800字の記事のイメージを掴むためのサンプル記事
はじめて記事を書くとき、あるいははじめて記事を依頼するときは、どのぐらいの文字数でどの程度の内容のことが書けるものなのか、なかなか想像がつかないものです。この記事では文字数について、800字程度でまとめてみようと思います。
Table of Contents
800という数字はどこから来たのか
ところで、800字という数字はどこからきたのでしょう。500でも1000でもよさそうなところ、800という中途半端な数字が出てくるのは400字詰め原稿用紙から来ていると考えられます。
今どきの小学生でも原稿用紙に作文を書くことはあるのでしょうか。昔の文豪は原稿用紙に小説を書いていたでしょうが、今どきのライターは基本的にパソコンで執筆しているでしょう。それでも、やっぱり単位のひとつとして400字、800字、というのは残っているのですね。
800字ぐらいあれば、記事全体を視覚的に捉えたときに、文章をメインと感じられるぐらいのボリュームにはなると思います。
800字以上の文章は何文字あればよいのか
800字程度といわれた場合、少なくとも8割は超えるべきでしょう。筆者が個人指導のアルバイトをしていたときも受験生にそのような指導をしていました。
ただし、ライターに800字程度の文章を発注した人は、納品された文章が640字だと少ないと感じるかもしれません。800字程度と言われたら、700字以上は必要だと思った方がいいでしょう。ただし、字面で文字数を増やすのではなく、情報量を増やすことをお勧めします。
ちなみに、800字以内と言われたら確実に800字に納めないといけません。800字はOKですが、801字はダメです。たとえ、801字目が「。」だったとしても全体を見直して推敲しましょう。
まとめ:この記事の文字数をお伝えします
こちらはリード文が111字、1段落目が276字、2段落目が292字、まとめが117字で合計796字となっています。見出し1は17字、見出し2は20字です。半角数字やスペースの数え方によって字数は変わります。画像も参考になれば幸いです。